bitter_sweetけんりょうblog

徒然としたメモ,災害時連絡用として。

私のつぶや記。

人とのかかわり

人間関係内容

■他の人々と親しみ、支え合って生活するために、自立心を育て、人とかかわる力を養う。

・ 生活を楽しみ、自分の力で行動することの充実感を味わう。

・身近な人と親しみ、かかわりを深め、愛情や信頼間をもつ。

・社会生活における望ましい習慣や態度を身につける。

・共に過ごすことの喜びを味わう。

・自分で考え、自分で行動する。

・自分でできることは、自分でする。

・いろいろな遊びを楽しみながら物事をやり遂げようとする 。

・友達と積極的にかかわりながら喜びや悲しみを共感し合う。

・自分の思ったことを相手に伝え、相手の思っていることに気付く。

・友達のよさに気付き、一緒に活動する楽しさを味わう。

・友達と楽しく活動する中で、共通の目的を見いだし、工夫したり、協力したりなどする。

・よいことや悪いことがあることに気付き、考えながら行動する。

・友達とのかかわりを深め、思いやりをもつ。

・友達と楽しく生活する中できまりの大切さに気付き、守ろうとする。

・共同の遊具や用具を大切にし、みんなで使う。

・高齢者をはじめ地域の人々などの生活に関係の深いいろいろな人に親しみをもつ。

 

うれしい心情、やってみたい意欲、望ましい態度。

 

自信を持って行動し、協同する経験を重ね、規範意識の芽生えを培う。

さんまの喪失。

■愛着■

親や養育者のような、特定の対象との間に形成された愛情の絆のこと。この愛着の形成が後の人との関わりの基盤となる。

ボウルビィによる愛着の発達段階、四段階。

相互に関係し合いながら徐々にしだいにできていく。

勇気をもって外に行きたくなる。

 

  • 乳児の発達。

生理的微笑、新生児模倣、顔の選好注視。

二項関係、共同注意、三項関係、指差し行動。

共鳴、興味、予想、達成、満足感、不満、くり返す。

 

■自我■

自己主張と自己抑制をすることが自己制御であり、徐々に自我は発達していく。

 

縦、横、ななめの関係。

  • 依存と自立●

以前は両者は相対するもののように捉えられていたが、現在では、幼児期の自立には十分な依存が必要であると考えられている。なぜなら、自分の依存を受容してくれる他社の存在が、心の安全基地となり、やがて、自分のできることを自分でやってみようという祐嗣につながるから。

依存と自立は繰り返しながら成長していく。

 

家庭教育の大切さ。教育基本法

 

 関わりの基盤は信頼関係である。まねるから。

 

  • 遊び。

パーテンによる仲間との遊びの発達。六段階。

  • 道徳性の芽生え。

■豊かな人間関係を育むために。

・信頼関係を築くこと

・援助に意図や計画を持つこと

・自分自身が豊かな人間関係を築いていること。

 

言葉を変えるのではなく、物事の見方を変えること。

 

安全基地、安心毛布。

児童期の記憶。小学校や自然環境。

自分の児童期と小学校、自然環境とのかかわりの記憶。

自分はどんな児童だったか。どんな環境の中で発達してきたか。学年と年齢は順不同、思いついた順に書く。

市内O小学校。特に、4年生10歳まで。いろいろなことをしたし、あった。

 

まるまる太っていて、運動は苦手、というか嫌いで汗かきの、自分勝手な児童だった。運動はやり方と、楽しさを知らなかった。

勉強は苦手で、読む、書く、計算する、すべて頭を動かすのが面倒くさいし、ぴんと来ないから面白くなくやりたくなかった。父さんは小学1年の時から毎朝7時まで、勉学に付き合ってくれた。

入学のとき、簡単な言語と色彩のテストをやったが簡単すぎて余裕だった。しかし自由に絵を描いてくださいを言われて紙を渡されたが、描けなかった。ほかの人は皆描いていたので、恥ずかしかったが、どうすることもできなかった。

入学式のときは、僕も心は高ぶったが、それよりも親の方が大変そうだと思った。厳しい先生は嫌だと思った。ランドセルは慣れなしいし、恥ずかしかった。天気のよい入学式だった。入学前にランドセルを買いに行くくだりは面倒くさかった。勝手に買ってきてくれてもいいのにと思った。

女子と隣同士の席というのも恥ずかしかったし、何を話せばいいかもわからなかった。授業の中でお互いの似顔絵を描くというのがあったが、ぜんぜんかけなくて恥ずかしかった。

クーピーの色の使い方もわからなかった。一度、人を赤で塗りつぶしたことがあって、先生に呼び出しをされたことがある。マッチで勝手に火をつけて問答無用で怒られたことがある。

校歌はなぜか昔きいたことがある気がした。放課後、学校に残ってグダグダする時間が楽しかった。縄跳びはやってみると、思ったよりは簡単だった。球技は相変わらず苦手だった。春の川の水は温かいものだと思っていた。

なぜか人の下について子分ぽくなることが多かった。でもすぐにうざくなって嫌になった。最初は楽だったのだろう。友達の作り方や、人との距離の取り方がわからなかったのだろう。

「大丈夫大丈夫」が口癖で、怒られたことがある。

人の家のものを勝手に捕ってきて、泥棒と言われたことがある。悲しかった。クラスメイトのマウンテンバイクがうらやましかった。スピードで勝てなかった。ゴジラとかの映画が大好きだった。この先の人生のことを考えると、長すぎて気が遠くなって面倒くさくて、ちゃんと乗り切れるか不安で、嫌になった。今を一生懸命やることを知らなかったのかも。自分は養護学校に行くのだと思ったこともある。みんな遊んでて楽しそうにみえたのかも。不思議なことにせっかく仲良くなった友達は、みんな転勤族だった。悲しかった。連絡網の電話番号が間違っていることに数年間、気づかなった。クラスメイトにお前の家につながらないと何回か言われた。でも逆に連絡網を見て電話を掛けることは好きだった。何人か。なんだったんだろう。スイミングスクールしかたなく行ってた。なぜかこのくらいのころから、人と違うことをしたいとか、人と同じでは嫌だと思うようになっていた。(たぶん個性がないと言われたことがあるからだと思う。)

二年生の時に担任が変わった。ノートを提出した時に、「ほかの児童はあなたの2倍くらいの書き込みをしてるよ」言われて、恥ずかしい思いをした。勉強は基本的に嫌いだったのだと思う。鉛筆の芯を何回もおり、消しゴムにさし、怒られたことがある。友達のハイテクな筆箱や、光るランドセルがうらやましかった。

急に目が悪くなり、メガネを買うことになったが、恥ずかしくて、どう表現すればいいかわからなくて困った。言葉の使い方と表現方法がわからなかった。学校ではおもしろいキャラで家庭では癇癪を起すことを繰り返していた。おねしょは治らない。

冬にクラスメイトの靴をわざとかくして怒られたことがある。表現方法がわからなかったのだろうか。それか嫌味か。

戦いごっこは好きだった。

周りはゲームやキャラクターの話をしていてついていけなくて羨ましかった。

学級会の時間が好きで、発言するのが好きだった。

宿題をするのが嫌いだった。先生の話を聞けなくて、連絡事項は伝達することができなかった。どうすればいいのかわからなかった。

3年生の時にクラス替えがあったが、担任は変わらなかった。

やはり、誰かの子分的な位置に落ち着いた。なんなんだろう。

何もかもが当然だけど初めてで、戸惑いばかりだった気がする。

特撮ごっこをしているときに着地に失敗し、足の骨を折ったことがある。恥ずかしかった。

そろばんも見取り算がぜんぜん合わないから大嫌いだった。たぶん集中力がなかったのだろう。

このころぶくぶく太って泳げなくなり、スイミングを辞めた。で、陸上部にあとから入った。

ミニバスサークルに入った。楽しそうだったし、かっこいいと思った。が、ボールはどうやっても感覚が身につかなくて、結局おもしろみはわからなかった。

ただただ、運動会は嫌いだった。走るのが遅いし、短パンをはきたくないし、転んだら痛いから。転んで怪我した後、どうすればいいかわからなくて泣いたことがある。

風邪を引いたら、呼吸が苦しくなる。

給食は相変わらず好きで、残さずに食べていた。

ふりかけごはんを混ぜるか混ぜないかで、僕はまぜるのが好きだったが、クラスの女子から汚いといわれてできるだけ混ぜなくなった。

登下校中、近道と言って、遠回りをして、裏道を通った。いろんな自然があった。

学校に着ていく、まともな私服がなかった気がする。

ミニ四駆、びーだマンは流行った。あと、釣り。お金がかかった。かかった割に何も良くはならなかった。自己満足。

音楽よりも劇をやる方が好きだった。

スラムダンクの流川のような才能も有り努力も惜しまない2枚目のキャラクターが好きであこがれていたし、なりたかった。

跳び箱跳べなくて泣いた。スキーも滑れなくて泣いた。

 

校外学習や課外授業では、山の高原が多かった。何回も行って飽きた。レクリエーションなどをそこでやった。アケビをとって食べておいしかった。あと、有名な公園、学校の周り(当時は田んぼや沼や草木が生い茂っていた。)どじょうやタニシやザリガニやカタツムリやメダカがいた。冬はスキーで田んぼのなかを歩いた。学校の裏にたくさんの気が生い茂っていて、グミやスグリがあった。

 

 

家ではテレビ好き、NHK教育テレビは6年生のころまで見ていた。特撮ヒーロー、アニメ、漫画、土9のドラマが大好き。恐竜、宇宙、オーパーツ、世界の不思議、そういうのが好きだった。雨の日曜は外に出られないからきらいだった。夏の甲子園と選挙と野球もテレビ番組が変わるから嫌いだった。マンガ本は嬉しかった。後にリサイクルショップに行くのが好きになったのはここからかもしれない。ババは、あがしっこの上げ方を教えてくれた。でもまじめにやるのは気恥ずかしかった。

暇があったら自転車で公園に遊びに行っていたと思う。ブランコ大小、滑り台、ジャングルジム、砂場、鉄棒は腹筋が痛くなった。うんていにぶら下がった。上り棒に上れたことは一度もない。でも楽しかった。

弟が新しい箸を買ってもらって、羨ましいあまり、自分の箸を折ったことがある。

最初の1万円のお年玉をもらった時にかったのはケロッピの腕時計。

父さんと一緒に幽遊白書の映画を見に行く前に、発煙筒を発火させて大反省したことがある。

車のシガーライターを指に着けてみてやけどしたことがある。危ない。

ある一年だけ、あっという間に過ぎた年があったがいつなのか覚えていない。

また99分という時間もあっという間に感じたときがあったが、なにをしていつときだったか覚えていない。

秘蜜基地づくりをいろんなところでした。勝手に物をもってきて怒られたこともあった。

海辺で、貝殻を見つけて空き缶の中に入れたら皆生きててショックを受けたことがある。

同じく、どんぐりも。

物を捕ることは多かった。テレビ番組の影響もあったと思う。

物の分解と電気関係の実験が好きだった。

自転車は好きだった。

どぶに落ちてどろどろになったことが2回ほど。

公園で泥まみれになって、靴がどろどろになったことは何回か。

動物のフンを踏み、臭くなったことは三回???

犬にちょっかいを出して太ももをかまれたことは一回。その次の日、熱が出た。

ハチの巣にちょっかいを出して頭を刺された。驚いた。痛かった。だれでも一度は経験するのか?

とんぼ?に耳をかまれて虫が嫌いになった。

毎年夏のキャンプは楽しかった。

家族と一緒は楽しかった。

相変わらず、お化けは嫌いだった。

てれびが好きだった。バラエティ。

ペットを飼いたかったが、無理だった。

2015平27上半期ランク

(順不同)

引っ越し
退職
入学
保育学きょういく福祉
相手の気持ち発達 過程
ピアノ
勉強
逃げ現実逃避
基礎体力
 
とにかく、新しいことだらけの今期、予想してた想像以上だ。とにかく、好機だと思って、ピアノに打ち込もう。
 
人生でこれ程打ち込める事はなかなかないだろうから。

子ども保健 社会福祉 教え育てる根本

子ども保健

子どもの特徴は発育すること。
成長→身体の形態の量的な増加を示す
発達→機能の質的な成熟を示す
発育→成長プラス発達
成熟→心身が十分に成長すること。

児童福祉法では、満18歳に達するまでのものを児童。
労基では15
民法では1816
胎芽→卵と精が結合した3か月。受精卵が発育したもの。
胎児→8週から(2、3か月) 12-15週(3.4か月)で胎盤できる

新生児→28日未満
早期は7日未満
乳児→満1歳になる前まで。
幼児→1歳から5歳まで。満6歳未満
学齢期→6~満15歳未満
思春期→第二次性徴が現れ性成熟が完成するまで。
性器発育、乳房肥大、月経開始

生まれてきた子どもは健康に育てなければならない。
子ども一人一人の心身の状態、発達の過程を考え、子どもの健康を守り、増進させる。

集団全体の建子と安全を実現する。
A子どもを心身両面とも全体を見る。
B子どもは健全に育つ力を持っている。
C子どもの可能性を育てる。
D子どもの将来。

A個性、個人差、各自の特徴
B人格、型どおりに育たない。
C発育の段階
D健康の増進
E豊かな心
F生活習慣
G病気、事故予防。
Hよい家庭、親子関係

親、保育者の援助が必須。または保育に関係するもの。
国、地方公共団体
母子保健法児童福祉法

死産→妊娠満12週以後の死児。自然、人工
周産期死亡→妊娠22週以後の死産、生後1週未満死亡
乳児死亡→生後1年未満
出生数→生まれた子供の数
合計特殊出生率→一人の女性が一生の間に産む平均の子供の数。2.08
1975昭50.
乳児死亡率→生後1年未満の乳児死亡数を出生千対で表す。
その国の文化の指標。医療技術の進歩、保健指導の徹底、生活環境の向上

児童虐待→児童を看護する保護者が児童の人権を著しく侵害し、その心身の成長及び、人格の形成に重大な影響を与える行為。
2000H12児童虐待防止法制定
教師、保育士、医師は早期発見に努め、市町村や児童相談所に通告が義務。
身体的、ネグレクト、心理的、性的。
防止対策→発生予防、早期発見、早期対応性の充実。オレンジリボン
乳がん撲滅→ピンクリボン運動

新生児
3000G
3-5、7-10生理的体重減少。6-7%、200G。5-10%。
摂取する乳汁少ない、胎便の排泄、水分排泄、尿汗呼吸
一か月までは30-40Gずつ成長3900-4200.
50cm4頭身。無目的運動
産声。呼吸不安定。
アプガースコア、2*5=10点満点。
24-25C、50%。18-22C,60%
皮膚、胎脂。背中産毛。
生理的新生児黄疸→2-3日、10-14日。
蒙古斑→青色
低出生体重児→2500G未満。届け出。極1500.超1000.
妊娠高血圧症候群、母体疾患、不摂生、たばこ受動
多胎児、先天性異常
 
新生児の養護
母乳でそだてる。初乳。

生後3か月体重2倍、満13倍。
身長満11.5倍、4歳2長、12長3.
頭囲33-34.満一45-46.
小泉門6週。
大泉門一歳半2CM。水頭症
胸囲32CM。満一45、3歳50、6歳55.
頭胸一か月。
肋骨水平、樽。
上肢→手→手関節→前腕→肘関節→上腕
下肢→足→足関節→下腿→膝関節→大腿


乳歯は8-9か月で生え始め。満一で、上下4本。満二で上下10で計20.
永久歯は6-8歳から生え始め、計32本に。


手根骨、年齢プラス1くらいで推移。

身体発達は最も早いのは胎児期。で、乳児期、で、思春期、スキャモンの発達曲線。
身長との比率、新生児1/4、満ニ1/5、満六1/6、満一二1/7、満251/8.

感覚
視覚、瞳孔反射、閉眼反射は出征直後からある。
新生児には明暗はわかる。1か月で、はっきり見える。3-4か月でものを追う。
聴覚、胎児から反応。
閉眼反射ある。生後一か月で泣き止める。2-3か月で音のほうを向ける。
嗅覚敏感。さいしょから。
触覚、唇は敏感、温度感覚あり。外気浴や乾布摩擦。
血液循環、呼吸機能、皮膚の抵抗力あげれる。

排尿、乳児期は反射的にだし、尿意はない。
二か月までは15-20回、一歳で10-15回。
尿意を感じるようになり、2-3歳で7-9回。4-5歳で5-6回。

排便
2-3か月までは反射的に排便。
腹筋がつくと意識的にやる。食事内容、運動量、腹筋力で個人差あり。

睡眠、
レム睡眠は脳波上は覚醒してる。浅い眠り、急速眼球運動ある。乳幼児はレムが多く長い。

自律神経。
意識とは無関係で体の機能を調節する。
寒いときには交感神経が働き、皮膚の血管が収縮、緊張をする。
乳幼児前半は、栄養と睡眠が生活の中心。副交感神経が優位。

体温、熱の調整は間脳の中枢の働き。
体温は健康状態の把握に役立つ。直腸、口腔、腋下、耳腔。
電子体温計。実測式、5-10分。予測式、一分。
年齢差、個人差あり。夕方に上昇。食事摂取と運動のため。
夜間が最低体温。
測定は、食後と運動後はダメ。感染症のときは体温高い。
高温、暖房、厚着のときは上昇。つまり乳幼児期は衣服と室温は大事。
発熱。体温調節中枢が未熟。感染症に罹患しやすい。
この時期、解熱剤と座薬は慎重に。

呼吸。
乳児は腹式呼吸で鼻呼吸。2歳で服胸式呼吸。7歳で胸式呼吸。
呼吸数、乳児は一分40回。年齢ともに少なくなる。発熱時、増加。

脈拍、乳児、一分120回。運動、興奮、発熱、ストレス、緊張、疼痛。
成長するにつれ、血圧は上昇する。

体重測定、授乳、排泄の影響のないように。一定時刻に。
身長測定、新生児、乳児は寝かせて。2歳以後は立位。
頭囲は眉間点、後頭点。
胸囲は乳児は寝かせて。肩甲骨直下部。

パーセンタイル値、3、97パーセンタイル値が実線で。
50は中央値。
カウプ指数は、体重g/身長cmの二乗*10
BMIは、体重kg÷身長mの二乗。18.5-25がふつう。

■■明治前後から■2010年代平成XX年まで。

●2019令元 mio change

●2018平30 Supesia 大停電

●2017平29 sotugyo itijokaigo

●2016平28 goseiti

●2015平27 change nyugaku。

●2014平26 0927御嶽山噴火

      0401消費税8%

      青色LEDノーベル賞

●2013平25 0699富士山世界遺産登録

      函館市電開業100周年。
●2012平24 1299アベノミクス自民党
                   0599東京スカイツリー開業
●2011平23 1299金正恩最高指揮者
        0701地デジ放送開始
        0311 東日本大震災 原発
●2010平22 0699はやぶさ帰還

      函館奉行所オープン。

      東北新幹線青森開業。

鳩山総理辞職。根岸鈴木ノーベル化学賞。

■■■2010年代。■■■

●2009平21 0999 鳩山民主党政権
          0199 米オバマ大統領就任
●2008平20 r94仙支。

      0799 洞爺湖サミット
      3月から函館308381。

      日本でアイフォン発売

      北京オリンピック開催。麻生太郎総理大臣。レッドクリフ公開。バッドマンダークナイト。       

●2007平19     リーマン・ショック

●2006平18 新五稜郭タワーオープン。
●2005平17 1099 郵政民営化
                     03から09愛知万博

       大門横丁オープン。函館中央図書館オープン。

ローマ教皇死去。ipodnano。自動車リサイクル法施行。軽自動車ナンバー三ケタ化。朝スバッ放送開始。個人情報保護法施行。タバコCM禁止。JR脱線事故。ディープインパクト三冠。頑張ってきまっしょい、女王の教室1リットルの涙電車男、大奥、ウルトラマンマックス、仮面ライダー響鬼、マジレンジャー。エロかっこいい、世界で一つだけの花、恋のマイアヒ、セニョリータ、プラネタリウム。武勇伝、ブログ、ミクシイ、ナナ、ハチクロ、のだめ、トリビアへえ、オワライブーム、ロハス、ごくせん。

●2004平16 r90旭礼。 学生041328。

      ペリー来航150周年。戸井恵山椴法華南茅部と合併。

明治安田生命自衛隊イラク派遣開始。長嶋入院。清原2000本。アテネオリンピック。沖縄ヘリ墜落。新紙幣発行。東北楽天。トヨタマークX発売。ハウル。ニンテンドーDS。PSP。12月ふたご座流星群。せかちゅう、下妻物語海猿、スイングガールズ、今会いに行きます。新撰組。ケロロ軍曹。報道ステーションスタート。エンタお笑いブーム。細木和子占いブーム。韓流ブーム。ギャル文字。超気持ちいい。気合いだ。自己責任。負け犬。冬ソナ。イラク人質事件。

      
●2003平15〜 2011平23イラク戦争

       市営バスが函館バスに完全移管。新函館競輪場前面オープン。

       摩周丸、JR函館新駅舎オープン。
●2002平14 r88釧礼。

      05日韓ワールドカップ
           04学校週5日制

      東北新幹線八戸開業。
●2001平13 と高。

      12愛子様誕生
           0911テロ
           04小泉内閣総理
          03ユニバーサルスタジオジャパン
           01省庁再編一府22省庁→一府12省庁へ。
           iPod発売。ギリシャユーロ導入。ウィキペディア開設。小泉内閣発足。ディズニーシーオープン。長嶋監督退任。炭疽菌高橋尚子世界記録。千と千尋。ハリーポッター。鬼武者。ゲームボーイアドバンズ。FF10.ゲームキューブ。Xbox。マキシシングル。ハロプロ。フラジール。三木どうざん。ケミストリー。アゲハチョウ。天体観測。波乗り白い恋人仮面ライダーアギト。ガオレンジャー。HERO.11月しし座流星群。トヨタアリオンプレミオヴォクシーノアWILLVSランクス発売。愛子様誕生。狂牛病H2Aロケット打ち上げ。ホンダフィットシビックタイプR発売。USJ開業。
●2000平12 仮面ライダークウガ

      タイムレンジャー

      r86仙礼。

      07沖縄サミット
      04森総理内閣発足

      新市立函館病院開院。公立はこだて未来大学開学。

2000年問題。三菱ランエボ6トミマキネン、ランサーセディア発売。0110成人の日。トヨタWILLviオーパフィールダー発売。サザンつなみ。仮面ライダークウガ。長崎屋会社更生法適用。ウインドウズ2000発売。ヤフージャパン株最高値。プレステ2発売。小渕総理死去。森総理。ストーカー規制法。パリコンコルド墜落事故。新500円硬貨。ホンダストリーム発売。シドニーオリンピック開幕。ウインドウズme。高橋尚子金メダル。そごう閉店。KDDI発足。BSデジタル放送開始。駒ヶ岳噴火。田村亮子金メダル。桜坂、エブリシング、あなたのキス、シーズンズ、今夜月、恋のダンスサイト、ボーイフレンド、サウダージ、ライオンハート、慎吾ママ、楽園、倉木、ナンダカンダ、箱根八里、スピードポケビ解散、ホワイトベリー、ルナシー解散。ホワイトアウト。伝説の教師、ミリオネア、タイムレンジャー、ニャンダー仮面、ハム太郎犬夜叉。PSone。FF9,ドラクエ7、

■■■2000年代。■■■

●1999平11 ゴジラミレニアム。ポルノ。

      函館千代台公園陸上競技場新装オープン。函、パークゴルフ場オープン。
●1998平10 02長野冬期オリンピック

      プライベートライアン公開。
●1997平09 k12c1。甲田。

      カブタック。

      消費税5%
      7月香港イギリス→中国へ。
      介護保険
      京都議定書 温暖化

      函館ともえ大橋開通。

      初代パジェロエボリューション、三内丸山が国史跡に指定。トヨタスパシオ、レジアス、ラウム、プリウス、ハリアー発売。富士フォレスター発売。クローン羊。ポケモン放映。タイガーウッズ。ホンダライフ、シビックタイプR発売。日産エルグランド発売。キシリトールガム発売。火星探査機着陸。もののけ姫公開。ダイアナ妃亡。XJ解散。11月拓殖破綻。ポケモンショック。しのけん総合優勝。レッドエンジェル、5秒前、キンキ硝子、ホワイトラブ。ゼアス2、もののけ、トモロネバダイ、SW特別編、タイタニック、未満都市金田一アニメ、ナノセイバー、忍ペン、クレヨン王国、。FF、タマゴッチ、ヨーヨー、デジモン、エヴァ。ババシャツ。ウインドブレーカー、ダッフルコート。
●1996平08 ウルトラマンティガ

      ガメラ対レギオン

      DVD発売
●1995平07 12ゴジラデストロイア

      0117地下鉄サリン事件
            阪神淡路大震災
            Windows95発売

WTO発足。ルパン役亡くなる。野茂メジャーリーグへ。松岡修造ウインブルドンベスト8。ダイハツムーブ発売。トヨタグランビア発売。史上初兄弟対決若貴乃花。いじめでの自殺。トゥモロー、ブルーハーツ解散、光ゲンジ解散、V6、ラブファントム、カローラ2にのって、ズルい女、ラブラブラブ、オーバードライブ、ロビンソン、シーソーゲーム。学校の怪談耳すま、ゴールデンアイ、マスク、アポロ13。テロリストのパラソル。味いちもんめ家なき子2、金田一少年、これができたら100万円、ビーファイター、オーレンジャー、忍空放映開始、トベイサミ、H2アニメ、エヴァンゲリオン。アムラー。コギャル。プリント倶楽部。ドラクエ6。JAMオーバードライブ
●1994平06 ブルースワット。アムゼオープン。

      松本サリン事件
●1993平05 k8小3。ウルトラマン仮面ライダー。グリッドマン。

      仮面ライダーZO.

      7月北海道南西沖地震
      5月Jリーグ開幕

      7月にっかつ倒産。55年体制崩壊。10月ドーハの悲劇。

      角栄逸見亡。白神山地世界遺産
      タイ中国こめ輸入

      函館ハイカラ号運行。YAHYAH、1993、ロード、しんのすけ、ロマンス神様、勇気100%、負けないで。ボンバーマン、ぷよぷよドラクエ12。ジュラシックパーク、メカコジラ。4月から天才てれびくん、ジャンパーソン、ダイレンジャー、高校教師、ひとつ屋根の下、マイトガイン、ゴウザウラー、ポコニャン、ヤイバ、忍たま、美神、3タマ、ムカムカ、バウ、スラムダンク、シマジロウ。ナタデココ。ジュリアナ、ミサンガ。


●1992平04 三内丸山遺跡探索が始まる。ランサーエボ1.

      真仮面ライダー

      ソニーMD発売
●1991平03 k6小1。大野。12月ゴジラキングギドラ

      1225ソ連崩壊
      湾岸戦争
                    このころから日本バブル崩壊が徐々に。

      函館第一回ハーフマラソン大会開催。

      りんご台風でりんごが大被害。トヨタサイノス、マジェスタ、アリスト発売。三菱RVR発売。千代の富士引退。日産セレナ、二代目シーマ発売。Jリーグ発足。ラブストーリー突然、SAYYES、愛勝つ、どんな時も、。ホームアローン、T2、美女と野獣。10月ABA開局。きんぎょ注意報、ホーリー、アシベ、21エモン、ダイ大冒険。スト2、
●1990平02  K5。 BTTF3

      ドイツ再統一
                    クウェート侵攻イラク

軽自動車550→660へ。ディスカバリー号と共にハップル宇宙望遠鏡が軌道に乗る。三菱GTO発売。ホンダNSX発売。セガゲームギア発売。スーファミ発売。日本人初宇宙飛行。おどるポンポコリン、浪漫飛行、さよなら人類、夏休み、レディオ、イージカムイージゴー、夏祭り、エンドレスレイン、少年時代。ダイハード2、ゴースト、プリティウーマン、ロッキー5、シザーハンズ。クレしん連載開始、スラダン連載開始、幽白連載開始。平成バカボン、まるこちゃん、アシナガオジサン、ナディア、タルルート。ドラクエ4、FF3、ティラミスブーム、バブル景気最後の年、翌年には土地バブルが崩壊し平成不況となる。ハッチ?
●1989平元昭64一月七日まで。 k4。師部璃1。ジバン。

      1110ベルリンの壁崩壊
                   消費税3%

      函館と青森がツインシティ提携。

ゲームボーイ発売。日産パオ、エスカルゴ、R32発売。トヨタセルシオ発売。ホンダインスパイア発売。富士レガシイ発売。手塚治虫美空ひばり亡。サンゴ自作自演。天安門事件。Runner、リバーサイドホテル、川の流れ、Xメジャーデビュー。もっともあぶないデカ、魔女の宅急便、ビオランテ、ダイハード、レインマン、BTTF2。プリンセスプリンセスダイヤモンド。

■■■■■■ 平 成 時 代 ■■■■■■

●1988昭63  k3師部璃0.超獣戦隊ライブマン

ソ連、ゴルバチョフによりペレストロイカ。日産セドリックシーマグロリアシーマ発売ヒット。となりのトトロ火垂るの墓。24時間戦えますか。9月重篤により祭事やイベントの中止、自制。Bzデビュー。アンパンマン放映開始。ショウバイショウバイ放送開始。セガメガドライブ発売。コンクリートジケン。ガラスの十代、パラダイス銀河、人生いろいろ、とんぼ乾杯、トレイントレイン、酒よ。ラストエンペラー、逆襲のシャア、またまたあぶないデカ、アキラ、七日間戦争。キッチン。はぐれ刑事、さすらい刑事。ジライヤ。仮面ライダーブラックRX。サイバーコップ。おそまつ君ハゲマル君男塾、キテレツ、シティハンタ2、トランスフォマ、あっこちゃん各放映開始。ボディコン、朝シャン。ドラクエ3、FF2。

      4月瀬戸大橋開通
                   3月 青函トンネル開通、青函連絡船80年の歴史に幕。
                    6月リクルート事件


●1987昭62  国鉄分割民営化JRに。

      新青森空港開港。

      ミュラーとベドノルツが高温超電導を発見。

      石原裕次郎亡。
 ●1986昭61 r72新札。アス△開所。

      ポケベル普及開始
                     日本バブル
                     チェルノブイリ事故

      東北縦貫自動車道、青森浦和間全通。中央大橋開通。寒い寒波。

いじめ自殺葬式ごっこ。トヨタスープラ発売。写るんです発売。フライデー乱入事件。デサィアー。シーズンインザサン、チャチャチャ、時の流れに。コマンドー、エイリアン2、ラピュタ。ドラゴンボール放映開始。あんみつ姫、セイントセイヤ放映開始。トランスフォーマ放映開始。ドラクエ発売。青少年の自殺数最多。
●1985昭60 k0
                    プラザ合意この後、日本バブル景気へ。
                    8月 日本航空123事故坂本9.
                    4月 日本専売公社民営化→JTへ。

      4月日本電信電話公社→NTTへ。ショルダーホン発売。

おニャン子クラブ。kkコンビ。男女雇用機会均等法。空き交番。富士アルシオーネ発売。BTTF公開。カリーナED発売。9月前席シートベルト義務化。夏目雅子。ホンダトゥディ、レジェンド発売。スーパーマリオ。8全員集合が終了。阪神優勝。ccb。東京さいくだ。フレンズ。タッチ。卒業。NESヒット。

      r70上。

**********************************

1984昭59 ゴジラ84.ナウシカダウンタウン劇場デビュー。トヨタランクル70ワゴン、カリーナFF、MR2、カローラFX発売。8全員集合停電。スペースシャトルディスカバリー打ち上げ成功。西部警察最終回。新紙幣三種類発行。マハラジャオープン高級ディスコブーム。トルコ風呂がソープに改称。涙のリクエスト、星屑のステージ、飾りじゃないのよ涙。ターミネーター、ビバリーヒルズコップ。バイオマン、シャイダー。

 


             マッキントッシュ1.0発売。
●1983昭58 スターウォーズEP6、NHKおしん

      ファミコン発売 
      東京ディズニーランド開園
●1982昭57 E.T.

      函館市役所新庁舎開庁。

      原子力船むつ、大湊港に入港。

      CD日本で世界初発売

      マイケルジャクソンスリラー
●1981昭56 アメリカ航空宇宙局スペースシャトルが初飛行。

      倉本聰北の国から放送。   
●1980昭55 スターウォーズEP5

      イランイラク戦争1988まで

      ジョンレノン死去。

トヨタクレスタ発売ビスタ店設立。ポカリスエット発売。松田聖子デビュー。任天堂ゲームウォッチ。テクノポップブーム、ダンシンオールナイト、大都会、異邦人、贈る言葉、さよなら、ジェニー、トキオ。飛鳥へ。ウルトラマン80、デンジマン、スーパー1、トムソーヤ、モンチッチ。のびたの恐竜。竹の子族なめ猫。ウォークマン流行。漫才ブーム
●1979昭54 スリーマイル事故

      ソニーウォークマン一号。西部警察
●1978昭53 第二次オイルショック
      国産ワープロ誕生
      新東京国際成田空港開港

      サザン勝手にシンドバット。
●1977昭52 

      津軽海峡冬景色、ジャスコオープン。

      スターウォーズEP4 

      沢田研二勝手にしやがれキャンディーズ解散。
●1976昭51 ロッキード事件

      トップギャラン青春時代。ピンクレディペッパー警部。
●1975昭50 メカゴジラの逆襲。 

      函館中央卸売市場開場。

マイクロソフト設立。秘密戦隊ゴレンジャー放送開始。日本初の家庭用ゲーム機テレビテニス。布施明シクラメンのかほり、港のヨーコ、たいやきくん、イルカなごり雪サボテンの花、ポストマン。ジョーズ、ライダーストロンガー。フランダース、日本昔話、バカボン、一休さん
●1974昭49 フィリピンで旧日本兵見つかる
●1973昭48 函館市、亀田市と合併し人口30万人越える。

      第一次オイルショック
      日本高度経済成長終わり
      為替が変動相場制へ。

      手塚治虫ブラックジャック連載開始。コーエンとボイヤーが遺伝子組み換えに成功。

      かぐや姫神田川
●1972昭47 グアムで旧日本兵見つかる。
      あさま山荘事件
      米から沖縄返還
      田中角栄内閣誕生
      男女雇用機会均等法
●1971昭46 環境庁設置
      ニクソンショック
      第二次ベビーブーム団塊ジュニア

      仮面ライダー一号。
●1970昭45 函館市民会館、熱帯植物園開園。

      日本初人工衛星打上げ
      大阪万博開催延べ6421万人。
      よど号ハイジャック事件
      三島由紀夫事件

      ビートルズ解散

力石徹の追悼式。アポロ13成功した失敗。イージーライダー、トラトラトラ、黒猫のタンゴ、ドリフのズンドコ節、コンドルは飛んでゆく、雨にぬれても、レットイットビー、みなしごハッチいなかっぺ大将

●1969昭44 r本部。1月東大安田講堂事件。
      7月アメリカアポロ11号人類初月面着陸アームストロング。3月首都圏に大雪が降る。三菱コルトギャラン発売。水戸黄門放映開始。男はつらいよシリーズ公開。8全員集合、サザエさん放送開始。日産Z発売。ATV開局。夜明けのスキャット、ブルーライト、長崎雨、365マーチ、カムトゲザービートルズ。ミニラガバラ。ガメラ対ギロン。女王陛下の007明日に向かって撃て。イージーライダー。坂の上の雲ドラえもん連載開始。サインはV.巨人の星。怪物君。ベム。あっこちゃん。ウメ星デンカ。アタックの1。
●1968昭43 川端康成ノーベル賞
      国産ラジカセ登場
      ポケベルサービス開始電電

      十勝沖地震、県南地域に大被害。

      チキチキバンバン
●1967昭42 公害対策基本法
●1966昭41 黒い霧事件
      毛沢東闘争

      初代ウルトラマン
●1965昭40 日韓基本条約

      井伏鱒二黒い雨連載。

日本最初のカラーテレビアニメジャングル大帝放送開始。日産プレジデント発売。メリーポピンズ米、サウンドオブミュージック米。
●1964昭39 函館ー大間間カーフェリー就航。

      第二水俣病新潟県
      東京ー新大阪間0系東海道新幹線開業
      東京オリンピック開催
      カラーテレビ普及
      佐藤栄作内閣誕生

      メリーポピンズ米公開。
●1963昭38
●1962昭62 初代ジャニーズ。007ドクターノオ劇場公開。

      キューバ危機
      首都高速道路開業

      ビートルズデビュー
●1961昭36 ソビエト人類初有人宇宙飛行

      ガガーリンがボストーク一号地球は青みがかっていた、見当たらない。

      漫画サスケ連載。
●1960昭35 函館空港ターミナル完成、函館ー札幌定期航空。

      アフリカの年
      四日市ぜんそく三重県
      日米安全保障条約
      カラーテレビ放送はじまる
      ベトナム戦争1975まで。

      キリンが缶入りビール発売。
●1959昭34 皇太子様美智子様と御結婚、ザピーナッツデビュー。
      国民年金
      安保闘争デモ。冷戦の影響。
●1958昭33 r44去。

      函館開港100周年函館山ロープウエイ開始。

      即席麺の発売が開始。

      東京タワー完成
●1957昭32 r43仮。

      NHK函館局完成、テレビ放送開始。

      南極昭和基地設置。
      ソビエト人類初人工衛星打上げ。

      トンネルダイオードを発明。

      エルビスプレスリー監獄ロック。
●1956昭31 r42発足。

      水俣病熊本県
      売春防止法
      12月日本国際連合に加盟

エルビスプレスリーハートブレイクホテル。日本で自賠責保険実施。マイフェアレディ公演。石原裕次郎俳優デビュー太陽の季節NHKが北海道初のテレビ放映。


●1955昭30 電気炊飯器登場
      イタイイタイ病富山県
      財閥の復帰
      自由民主党結党
      砂川事件

トヨタクラウン発売。広辞苑初版発行。一円硬貨発行開始。高度経済成長の始期。ゴジラの逆襲石原慎太郎太陽の季節芥川賞
●1954昭29 3月rr。11月第一作ゴジラ

      r40山降。

      9月洞爺丸ほか4隻の青函連絡船が沈没。

      ビキニ諸島被爆
      保安庁防衛省へ。
      7月陸海自衛隊となる。
      鳩山一郎内閣二本民主党
      高度経済成長東洋の奇跡1973まで。
      白黒テレビ冷蔵庫洗濯機普及
      公害病発生

      黒澤明七人の侍公開。アメリカで世界初カラーテレビ放送開始。日本初の国際プロレス大会開催。日本でディズニーのダンボが初吹き替え公開。初の集団就職列車が運行される。日本初缶入りジュースが発売。
●1953昭28 NHKテレビ放送開始

      ワトソンとクリックがDNAの二重らせんを解明。
●1952昭27 海上警備隊設置
      サンフランシスコ平和条約
      血のメーデー
      日本電電公社設立
      警察予備隊が保安隊となる。

      ジーンケリー雨に唄えば
●1951昭26 手塚治虫アトム大使

      函館市営球場完成。市電宮前ー五稜郭公園前間開通

      日本の主権回復
      旧日米安全保障条約
●1950昭25 公安警察創設旧特別高等
      朝鮮戦争1953に休戦。特需景気回復
      警察予備隊

年齢の数え方が満年齢になる。第一回札幌雪祭り開催。1000円札発行。プロ野球日本シリーズ開幕。トリスウイスキーはやる。風と共に去りぬ宮本武蔵


●1949昭24 1ドル360円固定為替相場
      西ドイツ樹立アメリ
      日本専売公社たばこ塩
      下山事件 三鷹事件 松川事件
      東ドイツ樹立ソビエト
      湯川秀樹日本人初ノーベル賞

      弘前大学発足。
    
●1948昭23 民主党誕生日本
      WHO設立
      大韓民国樹立
      北朝鮮樹立金日成
      吉田茂内閣自由党
      国家公務員法改正
●1947昭22 教育基本法
      学校教育法
      独占禁止法
      労働基準法
      日本国憲法
      最高裁判所
      児童福祉法
      第一次ベビーブーム団塊の世代

      ショックレー、ブラッタン、バーデンの三人がトランジスタを発明。
●1946昭21 函館山が一般開放された。

      人間宣言
      公職追放

                   モークリーとエッカートがデジタルコンピュータを発明。
●1945昭20 

7月函館空襲、市役所は東雲町新築庁舎に移転。8.15終戦

     7月青函連絡船空爆青森市大空襲。

硫黄島の戦い     東京・大阪・名古屋大空襲     沖縄戦19万人犠牲     ヒトラー自殺     菊水作戦     ドイツ降伏     国際連合発足     マンハッタン計画     ポツダム宣言     0806広島原爆     0809長崎被爆     玉音放送     シベリア強制労働60万人連行     大東亜戦争終結

GHQ設置
      治安維持法廃止
      財閥解体1952まで。

このころまでにズウォーリキンがテレビジョンの発明、実用ビデオカメラ.

このころまでにアメリカの物理学者がトランジスタの発明。

このころまでにアメリカの数学者ジョンノイマンが計算速度の速い計算機のプログラム記憶を発明した。

 

■■■■■終戦。戦後↑。■■■■■

●1944昭19学童疎開     日本本土空襲B29     ノルマンディー     サイパン     神風特攻隊     風船爆弾

    V2と命名されたミサイルが初めて戦場で使用された。

●1943昭18 函、電車、バスが市営となる。

カイロ宣言

●1942昭17 国鉄函館駅新築落成(平15解体)

ミッドウェー

●1941昭16スパイゾルゲ     太平洋戦争     真珠湾

●1940昭和15年。9月フランスラスコーで壁画発見。日本で敵性語がつかわれる。配給。

●1939昭和14年。7旅。金製品回収。7月国民徴用令公布。オズの魔法使い。ジェット飛行成功。9月ポーランド侵攻第二次世界大戦勃発。厚生省結婚十訓。白米禁止令。映画風と共に去りぬ

 r25旅、四国高松。

国民徴兵令     第二次世界大戦ドイツポーランド侵攻1945まで。     犠牲者4000-5000万人。

●1938昭13戦時体制

     ズウォーリキンがテレビカメラを発明。

●1937昭12大東亜戦争1945まで。     7月、日中戦争1945まで。     南京

 

●1936昭11 r22軍隊へ。

二二六事件

    十和田八甲田が国立公園に。

                 ドイツの技術者が射程距離176キロのロケットを完成した。

入隊。チャールズチャップリンモダンタイムス。

●1935昭和10年。吉川英治の小説宮本武蔵連載開始。ペルシャが国号をイランに改称。福沢諭吉生誕100周年。

第一回港祭り挙行(開港77年目)

     青森大水害。

     カローザスがナイロンを発見。

     ワトソンワットがレーダー発明。

●1934昭09 函館大火3.21.これ以前にも10回の大火が起こった。

     青森、大凶作で身売りや飢餓。

                  キュリー夫人没、放射性物質の研究。

       中間子の発見。

●1933昭08滝川事件

                科学雑誌サイエンス創刊。

●1932昭07五一五事件 1931昭06満州事変

 

●1930昭和5年。鉄道省メートル法実施。第一回サッカーワールドカップ聖徳太子の百円札。日本で米と糸が大暴落。電気洗濯機。淡谷のり子レコードデビュー。冥王星発見。

昭和恐慌     大凶作

    このころから小型のディーゼルエンジンが実用化される。

 

●1929昭04世界恐慌ウォール街からラジオ体操日本で全国放送。

●1928ウォルトディズニーモーティマー蒸気船ウィリー。

特別高等警察設置     普通選挙

     Aフレミングペニシリンを発見。

●1927昭02昭和金融恐慌 財閥強化  昭和金融恐慌 財閥強化     東京地下鉄開業

(ヘンリーフォード、アメリカ没。自動車工業のベルトコンベア化で大量生産の成功。)

昭和2㈱ソニー設立。

●1926大正15年1225まで。昭和元年。川端康成伊豆の踊子くまのプーさん

昭和天皇即位

     液体燃料を使ったロケットの発射に成功、アメリカ。

■■■■■昭和時代■■■■■

●1926大15蒋介石     川端康成伊豆の踊り子

●1925大正14年。ムッソリーニ独裁宣言。エジプトツタンカーメンの墓発見。東京でラジオ放送開始。治安維持法公布。ナチス親衛隊設立。柳田國男民族。マスキングテープ発明される。普通選挙

●1924大13

●1923大12 国内初の鉄骨笹流ダム完成。

関東大震災

●1922大11 函、市となる。東京以北最大の町となる。

全国水平社部落解放     日本共産党結成     ソビエト連邦誕生

●1921大10志賀直哉暗夜行路     ワシントン会議     原敬首相暗殺事件

●1920大正9年。国際連盟。ヴェルサイユ条約。箱根駅伝開催。日本戦後恐慌。10月日本最初の国勢調査実施。アメリカで世界初の本格的なラジオ放送開始。日本プロ野球はじまる     国際連盟発足

●1919大08三一独立運動 五四運動     ヴェルサイユ条約     平塚たいてう新婦人協会

●1918大07米騒動     シベリア出兵1922まで。

●1917大06 1916大05国産航空船飛行成功。

●1915大正4年。r0。第一回中学野球大会。熊事件。芥川龍之介羅生門

大戦好景気

●1914大3  第一次世界大戦1918まで。犠牲1000万人     サラエボ事件     日本ドイツに宣戦布告 

 

●1913大2 春、二月、夜。函路面電車が走る。

     青森県内未曾有の大凶作。

●1912明治45年0730まで。大正元年 4月タイタニック沈没。清で辛亥革命からの中和民国樹立       孫文初代大統領

大正天皇即位     護憲運動

■■■■■大正時代 ■■■■■:::::::::::::::::::

●1911明44国産飛行機飛行成功

     オンネスが超伝導を発見。

     アムンゼンが南極点初到達。

●1910明治43. 青森大火。中華会館完成。

朝鮮併合

     鈴木梅太郎がビタミンを発見。

●1909明42伊藤博文暗殺

●1908明41 青函連絡船就航。

●1907明40国産ガソリン自動車誕生

●1906明39鉄道国有化

●1905明治38年。夏目吾輩は猫である。5月日露戦争。アインシュタイン相対性理論。9月ポーツマス条約。シベリア鉄道。

夏目漱石我輩は猫である     ポーツマス条約

    一月に第8師団が黒溝台で死闘。

     アインシュタイン(ドイツ)が特殊相対性理論を発表。

●1904明37 函ー小樽間、鉄道開通。

国産蒸気自動車誕生     日露戦争1905まで。満州朝鮮半島     与謝野晶子

     Jフレミング真空管を発明。

●1903明36 ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功。

●1902明35 雪中行軍

●1901明34アメリカから蒸気自動車を輸入する。     八幡製鉄所操業北九州市

                 大西洋を挟んでイギリスから電波通信に成功した。

●1900明治33年。夏目漱石英国に留学。新渡戸稲造ブシドウ。

治安警察法     清で義和団

    メンデルの遺伝の法則が紹介される。

●1899明32東京―大阪長距離電話開通

●1898明31公娼廃止運動     民法公布

●1897明30島崎藤村若菜集     赤痢菌発見     下関条約により李氏朝鮮が清から独立。

     トムソンが電子を発見。

     ディーゼルディーゼルエンジンを発明。

●1896明29ギリシャアテネ第一回オリンピック開催

     第8師団を弘前市に設置。6月に三陸津波

     アルフレッドノーベル没、スウェーデン、ダイナマイト。

●1895明治28年。樋口一葉たけくらべ下関条約

樋口一葉たけくらべ     下関条約 三国干渉

    弘前公園の開園。

     レントゲンがX線を発見。

     マルコーニがラジオアンテナを発明。

     リュミエール兄弟がシネマトグラフを発明。

●1894明27日清戦争1895まで。甲午農民戦争

●1893明26小学校君が代など選定

●1892明25

●1891明24足尾銅山公害事件

    東北線、青森上野間全通。

●1890明治23年。

森鴎外舞姫     府県制     第一回衆議院選挙     教育勅語

     北里柴三郎医学。

    ダイムラー自動車㈱設立、メルセデス号の生産、1926にベンツと合併。

●1889明22大日本帝国憲法     初めて万歳三唱明治天皇へ。

●1888明21市町村を定める。

●1887明20

●1886明19北海道庁設置    ノルマントン号事件

   アメリカでアルニウムの発展。

●1885明治18年。ダイムラーが水冷エンジンの特許を取得した。日本銀行券発行開始。教育令改正。太政官廃止、内閣創設。初代内閣総理大臣就任。

福沢諭吉脱亜論    初代内閣総理大臣伊藤博文

     ダイムラーとベンツが別々にガソリン自動車を発明,また世界初の自動二輪車の発明。

●1884明17秩父事件

●1883 テスラが交流電送を実用化。

●1881 フレミングの法則。

 

●1880明治13年。エジソン白熱電球の特許を取得。君が代曲譜制定。

 

●1879明12琉球藩沖縄県になる。

     エジソンアメリカ)が電灯、電球を発明、その他1100もの発明、蓄音機など。

●1878明11東京で電灯が点灯する。

●1877明10西南戦争

●1876明09廃刀令

    ベルが電話を発明。

    オットーがガスの4サイクルエンジンを発明。

●1875明08平民苗字必称義務令

●1874明07警視庁設立     屯田兵 北海道の開拓

●1873明06徴兵令 地租改正     キリスト教解禁     内務省設置初代内務郷大久保利通

●1872明05 函わが国初の気象観測所が設立。

福沢諭吉学問のすすめ     学制 義務教育     新橋―横浜間蒸気機関車開業     琉球藩     芸娼妓解放令     富岡製糸場群馬県     横浜でガス灯点灯。     太陽暦を導入。

●1871明04廃藩置県3府302県     解放令     散髪脱刀令     岩倉使節団

    弘前県誕生、すぐ青森県に改称し県庁を青森へ。

●1870明03大教宣布天皇神格化神道国教へ。

●1869明02 箱館戦争終結蝦夷を北海道と改称。箱館を函館へ。

東京―横浜公衆電話開通     天皇版籍奉還     四民平等     二官6省制に。

    下北半島を中心に斗南藩が成立。

    ハイアットが最初のプラスチック「セルロイド」を発明,

その他、水浄化機やボールベアリングの発明。

●1868明元 戊辰戦争始まる。榎本土方旧幕府軍。     五箇条の御誓文 5ぼうの啓示     江戸城無血開城

    野辺地戦争。

ー明治時代ー

●1867江戸 王政復古の大号令          15代徳川慶喜辞職            摂政 関白 幕府が廃止。            変わって総裁 議定 参与            近江屋事件坂本龍馬暗殺            大政奉還

●186615代徳川慶喜将軍     全国的に米が高くなり、一揆、打ちこわし多発。          薩長同盟

●1864元治元 池田屋事件 五稜郭竣工。

 

 

●簡易年表1574(16世紀後半)戦国時代~1945昭和20終戦まで。

 

(ヘンリーフォード、アメリカ没。自動車工業のベルトコンベア化で大量生産の成功。)

昭和2㈱ソニー設立。

1945昭20GHQ設置
    治安維持法廃止
    財閥解体1952まで。
    
::::::::::::::::::::::::::
1945昭20 7月函館空襲、市役所は東雲町新築庁舎に移転。8.15終戦。

     7月青函連絡船空爆青森市大空襲。

硫黄島の戦い
    東京・大阪・名古屋大空襲
    沖縄戦19万人犠牲
    ヒトラー自殺
    菊水作戦
    ドイツ降伏
    国際連合発足
    マンハッタン計画
    ポツダム宣言
    0806広島原爆
    0809長崎被爆
    玉音放送
    シベリア強制労働60万人連行
    大東亜戦争の終結

    
1944昭19学童疎開
    日本本土空襲B29
    ノルマンディ
    サイパン
    神風特攻隊
    風船爆弾

    V2と命名されたミサイルが初めて戦場で使用された。
1943昭18 函、電車、バスが市営となる。

カイロ宣言
1942昭17 国鉄函館駅新築落成(平15解体)

ミッドウェー
1941昭16スパイゾルゲ
    太平洋戦争
    真珠湾
1940昭15配給
1939昭14 r25旅、四国高松。

国民徴兵令
    第二次世界大戦ドイツポーランド侵攻1945まで。
    犠牲者4000-5000万人。
1938昭13戦時体制

     ズウォーリキンがテレビカメラを発明。
1937昭12大東亜戦争1945まで。
    7月、日中戦争1945まで。
    南京
1936昭11 r22軍隊へ。

二二六事件

    十和田八甲田が国立公園に。

                 ドイツの技術者が射程距離176キロのロケットを完成した。
1935昭10 第一回港祭り挙行(開港77年目)

     青森大水害。

     カローザスがナイロンを発見。

     ワトソンワットがレーダー発明。
1934昭09 函館大火3.21.これ以前にも10回の大火が起こった。

     青森、大凶作で身売りや飢餓。

                  キュリー夫人没、放射性物質の研究。

       中間子の発見。
1933昭08滝川事件

                科学雑誌サイエンス創刊。
1932昭07五一五事件
1931昭06満州事変
1930昭05昭和恐慌
    大凶作

    このころから小型のディーゼルエンジンが実用化される。
1929昭04世界恐慌ウォール街
1928昭03特別高等警察設置
    普通選挙

     Aフレミングがペニシリンを発見。
1927昭02昭和金融恐慌 財閥強化
    東京地下鉄開業
1926昭元昭和天皇即位

     ゴダートが液体燃料ロケットを発明。
1925

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

1927昭02昭和金融恐慌 財閥強化
    東京地下鉄開業
 
::::::::::::::::::::::::::::::
1926昭元昭和天皇即位

     液体燃料を使ったロケットの発射に成功、アメリカ。

昭和時代

1926大15蒋介石
    川端康成伊豆の踊り子
1925大14ラジオ放送開始
    治安維持法
    普通選挙法
1924大13
1923大12 国内初の鉄骨笹流ダム完成。

関東大震災
1922大11 函、市となる。東京以北最大の町となる。

全国水平社部落解放
    日本共産党結成
    ソビエト連邦誕生
1921大10志賀直哉暗夜行路
    ワシントン会議
    原敬首相暗殺事件
1920大09日本プロ野球はじまる
    国際連盟発足
1919大08三一独立運動 五四運動
    ヴェルサイユ条約
    平塚たいてう新婦人協会
1918大07米騒動
    シベリア出兵1922まで。
1917大06
1916大05国産航空船飛行成功。
1915大04 R

大戦好景気
    芥川龍之介羅生門
1914大03第一次世界大戦1918まで。犠牲1000万人
    サラエボ事件
    日本ドイツに宣戦布告
1913大2 春、二月、夜。

路面電車が走る。

     青森県内未曾有の大凶作。
1912大元大正天皇即位
    護憲運動
19111927昭02昭和金融恐慌 財閥強化 

 

1913大2 函路面電車が走る。

     青森県内未曾有の大凶作。
1912大元大正天皇即位
    護憲運動

大正時代
::::::::::::::::::::::::::::
1912明45清で辛亥革命からの中和民国樹立
      孫文初代大統領
1911明44国産飛行機飛行成功

     オンネスが超伝導を発見。

     アムンゼンが南極点初到達。
1910明43朝鮮併合

     鈴木梅太郎がビタミンを発見。
1909明42伊藤博文暗殺
1908明41 青函連絡船就航。
1907明40国産ガソリン自動車誕生
1906明39鉄道国有化
1905明38夏目漱石我輩は猫である
    ポーツマス条約

    一月に第8師団が黒溝台で死闘。

     アインシュタイン(ドイツ)が特殊相対性理論を発表。
1904明37 函ー小樽間、鉄道開通。

国産蒸気自動車誕生
    日露戦争1905まで。満州朝鮮半島
    与謝野晶子

     Jフレミングが真空管を発明。
1903明36 ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功。
1902明35 雪中行軍
1901明34アメリカから蒸気自動車を輸入する。
    八幡製鉄所操業北九州市

                 大西洋を挟んでイギリスから電波通信に成功した。
1900明33治安警察法
    清で義和団

    メンデルの遺伝の法則が紹介される。
1899明32東京―大阪長距離電話開通
1898明31公娼廃止運動
    民法公布
1897明30島崎藤村若菜集
    赤痢菌発見
    下関条約により李氏朝鮮が清から独立。

     トムソンが電子を発見。

     ディーゼルディーゼルエンジンを発明。
1896明29ギリシャアテネ第一回オリンピック開催

     第8師団を弘前市に設置。6月に三陸津波

     アルフレッドノーベル没、スウェーデン、ダイナマイト。
1895明28樋口一葉たけくらべ
    下関条約 三国干渉

    弘前公園の開園。

     レントゲンがX線を発見。

     マルコーニがラジオアンテナを発明。

     リュミエール兄弟がシネマトグラフを発明。
1894明27日清戦争1895まで。甲午農民戦争
1893明26小学校君が代など選定
1892明25
1891明24足尾銅山公害事件

    東北線、青森上野間全通。
1890明23森鴎外舞姫
    府県制
    第一回衆議院選挙
    教育勅語

     北里柴三郎医学。

    ダイムラー自動車㈱設立、メルセデス号の生産、1926にベンツと合併。
1889明22大日本帝国憲法
    初めて万歳三唱明治天皇へ。
1888明21市町村を定める。
1887明20
1886明19北海道庁設置
   ノルマントン号事件

   アメリカでアルニウムの発展。
1885明18福沢諭吉脱亜論
   初代内閣総理大臣伊藤博文

     ダイムラーとベンツが別々にガソリン自動車を発明,また世界初の自動二輪車の発明。
1884明17秩父事件

1883 テスラが交流電送を実用化。

1881 フレミングの法則。
1879明12琉球藩沖縄県になる。

     エジソン(アメリカ)が電灯、電球を発明、その他1100もの発明、蓄音機など。
1878明11東京で電灯が点灯する。
1877明10西南戦争
1876明09廃刀令

    ベルが電話を発明。

    オットーがガスの4サイクルエンジンを発明。
1875明08平民苗字必称義務令
1874明07警視庁設立
    屯田兵 北海道の開拓
1873明06徴兵令 地租改正
    キリスト教解禁
    内務省設置初代内務郷大久保利通
1872明05 函わが国初の気象観測所が設立。

福沢諭吉学問のすすめ
    学制 義務教育
    新橋―横浜間蒸気機関車開業
    琉球藩
    芸娼妓解放令
    富岡製糸場群馬県
    横浜でガス灯点灯。
    太陽暦を導入。
1871明04廃藩置県3府302県
    解放令
    散髪脱刀令
    岩倉使節団

    弘前県誕生、すぐ青森県に改称し県庁を青森へ。
1870明03大教宣布天皇神格化神道国教へ。
1869明02 箱館戦争終結。蝦夷を北海道と改称。箱館を函館へ。

東京―横浜公衆電話開通
    天皇版籍奉還
    四民平等
    二官6省制に。

    下北半島を中心に斗南藩が成立。

    ハイアットが最初のプラスチック「セルロイド」を発明,

その他、水浄化機やボールベアリングの発明。
1868明元 戊辰戦争始まる。榎本土方旧幕府軍
    五箇条の御誓文 5ぼうの啓示
    江戸城無血開城

    野辺地戦争。

明治時代

1867江戸 王政復古の大号令
         15代徳川慶喜辞職
           摂政 関白 幕府が廃止。
           変わって総裁 議定 参与
           近江屋事件坂本龍馬暗殺
           大政奉還
186615代徳川慶喜将軍
    全国的に米が高くなり、一揆、打ちこわし多発。
         薩長同盟
1864元治元 池田屋事件 五稜郭竣工。
1860桜田門外の変

     ルノアール内燃機関と自動車を発明。
1860勝海舟福沢諭吉渡米
1858安政の大獄
    14代徳川家茂将軍へ。
1857吉田松陰松下村塾

    スコットが蓄音機を発明。

1855安政2 新渡戸伝が三本木開拓。
1854鎖国廃止
185313代徳川家定将軍へ。

1851 フランスの物理学者が地球の自転を発見。

1844 モールス信号が発明される、電信機も。

1853ペリー来航 黒船
1841天保の改革
1840遠山の金さん江戸奉行

1839 ダゲールが銀塩写真を発明。
183712代徳川家慶将軍へ。
1837大塩平八郎の乱

1832天保3 天保飢饉

1831 ファラデーが発電機を発明。

1825 スチーブソンが蒸気機関車を発明。世界で初の営業鉄道路線、ロコモーション号。時速18キロ。レールの幅を1.4メートルとした。

   

 

1809文化6 黒石藩が成立(津軽初代藩主)

1806 アメリカで蒸気船の発明。クラーモント号、時速8キロ。

1805 日本で世界初の全身麻酔を用いた手術に成功?

1802享和2 幕府が蝦夷地奉行を設置。

1800 ボルタが電池を発明。

     マードックがガス灯を発明。

       ハーシェルが赤外線を発明。

   伊能忠敬が歩いて17年をかけて日本地図を作り始める。

1795 アペールがビン詰め食品を開発。

1792寛政4 津軽領内の大地震千畳敷海岸が露出した。

1790 ベンジャミンフランクリン没。
178711代徳川家斉へ。

1783 モンゴルフィエ兄弟が熱気球を発明。
1785蝦夷地調査隊派遣

1783天明3 天明飢饉
1782天明の大飢饉1787に打ちこわし

1781 新しく天王星を発見。
1776エレキテル静電気発生装置復元
1774解体新書

   イギリスのジョセフプリーストリーが酸素水素アンモニア一酸化炭素などを発見した。

1764 ワットが近代的蒸気機関を発明。
176010代徳川家治将軍へ。
18世紀半ば全国的に藩校が広まる。
17459代徳川家重将軍へ。
1742公事方御定書
1732享保の大飢饉

1727 ニュートン亡くなる。
1721目安箱設置
17168代徳川吉宗
18世紀初頭全国的に寺子屋で読み書きそろばんが広まる。
17137代徳川家継将軍へ。
17096代徳川家宣
1707宝永大噴火富士山

1706 ベンジャミンフランクリン生まれる。
1703近松門左衛門人形浄瑠璃
1702松尾芭蕉奥の細道
1701忠臣蔵

1687 ニュートン
1685生類憐みの令
1682井原西鶴浮世草子
16805代徳川綱吉将軍へ。

1676 レーベンフックが微生物を発見した。
1669シャクシャイン松前藩と戦い

1664寛文4 盛岡藩から八戸藩が分立(初代南部藩主)
1657江戸の大火事

1656明暦2 黒石津軽家の成立、津軽氏が黒石に陣屋を置く。
16514代徳川家綱将軍へ。

1643 トリチェリが大気圧と真空を証明。

1642  ニュートン生まれる。
1641鎖国完成 琉球薩摩藩
1640寛永の大飢饉
1637天草島原の乱キリシタン一揆
1635参勤交代
1629踏み絵

1626寛永3 弘前藩、青森開発を命じる。

1624寛永元 弘前藩が現在の青森市に港町の建設を始め、青い森と呼んだ。
16233代徳川家光将軍へ。
1616徳川家康死去
1615一国一城令武家諸法度
1614徳川と豊臣の戦い
1612キリスト教禁教令

1611慶長16 高岡(弘前)城ほぼ完成。

1608 リペルハイが望遠鏡を発明。
16052代徳川秀忠将軍へ。
1603初代将軍徳川家康
  征夷大将軍となり江戸幕府を開く。
::::::::::::::::::::::

江戸時代 

:::::::::::::::::::
1600関ヶ原の戦い
  徳川と豊臣の戦い
1597慶長2 豊臣秀吉朝鮮出兵。秀吉病死。

      南部氏、盛岡に築城する。
1592朝鮮出兵
1591全国戸籍調査
1591身分統制令

1590 ヤンセンが顕微鏡を発明。
1590豊臣秀吉が全国統一する。
  東北伊達正宗降伏
  関東北条氏討伐
1588刀狩令
1583大坂城築城
1582太閤検地。1石1000合一人が一年間に食べる量。1598まで。
1582少年使節団をローマに送る。キリシタン大名
1582天正10 羽柴秀吉明智光秀の戦い。
  本能寺の変 織田信長死去。
  織田と武田家の戦い。

  南部氏死去、田子氏が三戸南部氏の当主となる。

1581 ガリレオが振り子の周期性を発見。
1578上杉謙信病死
1577楽市楽座
1576織田安土城を築城する。
1575長篠の戦鉄砲隊 織田徳川連合軍

戦国時代

1573 足利氏が京都から追放され、以後なさなかった室町幕府の崩壊する。

 

    

●簡易年表● 旧石器200万年前~1573室町幕府(16世紀後半)まで。

 

1577楽市楽座
1576織田安土城を築城する。
1575長篠の戦鉄砲隊 織田徳川連合軍
::::::::::::::::::::::
1573足利氏が京都から追放され室町幕府が崩壊する。
1573武田信玄病死
1569織田信長伊勢三重県を支配。
  ルイスフロイスにキリスト布教を許可する。
1568足利15代将軍になる。
1559織田尾張岐阜県を統一
1549フランシスコザビエルキリスト教を伝える。
1546足利13代将軍になる。
1543ポルトガル人種子島で鉄砲を伝える。

   コペルニクスが地動説を発表。
1534織田信長誕生。
1521足利12代将軍になる。

1519~1522 マゼランが世界一周を達成。

    レオナルドダヴィンチ亡くなる。

1492 コロンブスが新大陸を発見。
1467 戦国時代になる。1590まで。
1467応仁の乱
1457アイヌ人倭人の戦い。

1454 グーテンベルク活版印刷を発明。

1452 レオナルドダヴィンチ生まれる。

1450 スペインで火縄銃が発明。
1443足利義政8代将軍になる。
1404勘合貿易の開始
1401明ろ国交開始。
1397金閣寺建立
1394足利義光が太政大臣になる。
:::::::::::::::::::::
1370倭寇1390まで。
1368足利義満3代目将軍になる。
1338足利尊氏征夷大将軍になり京都に室町幕府を開く。

室町時代
:::::::::::::::::::::::::::::
鎌倉時代末期 踊り念仏
1333足利尊氏によって六波羅探題が壊滅。
  鎌倉幕府滅亡。
1330徒然草
1281元寇
1274元寇
1268北条時宗執権握る。
1253日蓮宗
1235百人一首
1232北条泰時御成敗式目

         中国で使われていた火薬がヨーロッパに伝わる。
1231寛喜のききん
1227曹洞宗
1225北条政子死去
1224浄土真宗
1221承久の乱 後鳥羽上皇西朝廷と北条泰時鎌倉幕府の戦い。
  京都に六波羅探題を設置し朝廷の動きを監視した。
1192源頼朝征夷大将軍になる。
1191臨済宗
1185鎌倉幕府が成立。

鎌倉時代
:::::::::::::::::::::::::
平安時代末期
   日本最古の漫画鳥獣戯画ができる
1185壇ノ浦の戦い源氏勝利。平氏滅亡。
1184問注所公文所設置。公文所は後の政所。
1183源頼朝が朝廷より東国支配権を受ける。
1181平清盛が病死。
1181後白河法皇院政を再開する。
1180頼朝が弟の源義経(牛若丸)と対面する。
1175浄土宗
1167平清盛太政大臣となる。
1159平治の乱
1158後白河天皇院政が開始する。
1086白河天皇上皇となり院政を開始(院政のはじまり)
1008紫式部源氏物語
0996清少納言枕草子
0905古今和歌集
0890竹取物語
0864富士山噴火
0806空海弘法大師真言宗和歌山高野山
0805天台宗比叡山
0797坂上田村麻呂征夷大将軍になり蝦夷えみしをい征服。
0794桓武天皇が京都に平安京を遷都した。

平安時代

::::::::::::::::::::::::
0759万葉集
  山上憶良貧窮問答歌
0743墾田永年私財法
0710元明天皇奈良市平城京を遷都した。

奈良時代
::::::::::::::::::::::::
0708和同開珎
0701大宝律令
0670日本初の戸籍
7世紀後半 国号が倭から日本になる。
0645大化の改新
0630遣唐使
0621聖徳太子死去
0607手紙日出ずる処。
  遣隋使
  奈良に法隆寺
0604憲法十七条を制定
0603冠位十二階
0593聖徳太子が摂政になる。

0538仏教伝来
0513儒教伝来
3世紀後半頃ヤマト大権(大和朝廷)が国内を統一する。
:::::::::::::::::::::::::::

0146卑弥呼女王邪馬台国

0105中国で紙の発明。

 

紀元元年。


紀元前一世紀頃
 倭には100以上の小国があった。
 集落ムラから小国クニへ。

2200年前水田稲作農耕が始まる

弥生時代

 

3200年前水田稲作が伝わる。

紀元前3500年前 シュメールで車輪と文字が発明。

5500年前山内丸山遺跡(1500年続いた)

紀元前3600前 青銅(銅とすずの合金)が発明。
6700年前陸稲作が伝わる。
1万年前日本列島がユーラシア大陸から分離する。

紀元前8000年前 西アジアで農業・牧畜が普及する。

1万3千年前無文土器が作られる。日本でも?

2万年前ナイフ形石器などを用いた生活が始まる(旧石器時代

 

50万年前 原人が火を使用。

200万年前 人類が石器を発明。
::::::::::::::::::::::

●138億年宇宙誕生簡易年表~古代文明5000年前まで。


1930年代、温暖期だった。

18世紀後半、ヨーロッパで産業革命

14世紀~19世紀半ばまで小氷期
中世は温暖期。インダス文明

紀元前後 古代ローマ、漢の文明。黄河文明縄文時代。青銅器、鉄器。
紀元前3000年(つまり5千年前)、古代エジプト文明、メソポタミア文明

紀元前5000年頃、海面が現在よりも4~10メートル高かった。
紀元前8000年頃、農耕革命、磨製石器新石器時代のヨーロッパ。
1万年前、最終氷期が終わった。
太平洋上にムー大陸が沈んだ。
1万2000年前、農耕以前の人々が宴会を開いた、イスラエル
1万4000年前、イヌを飼いならした。
2万年前、最終氷期のピーク。
最古の洞窟壁画、南フランス。ラスコー、アルタミラ。

2万年前 日本列島が現在に近い形になる
3万年前、ネアンデルタール絶滅。

5万年前、クロマニョン人
7万年前、ヒトが衣服を着るようになる。
8万1000年前、温暖化。
11万年前、徐々に氷河期。
12万5千年前、ヒトが火を使うようになる。
13万年前温暖期のピーク。
この後、急激に温暖化になった。
14万年前、氷河期のピーク。
15万年前、ヨーロッパにマンモス。
20万年前、ホモサピエンス出現。
この頃温暖期のピーク。
23万年前、ネアンデルタール人出現。
40万年前、北東シベリアでマンモス誕生。
50万年前、北京原人
78万年前、最新の地磁気の逆転。
370万年前、アウストラロピテクス
これ以降は温暖時期が続く。
4000万年前、徐々に寒冷化。
4500万年前、ヒマラヤ山脈形成。
6550万年前、霊長類の出現。
新生代

6550万年前、生物の大量絶滅。
1億年前、恐竜全盛期。
1億4千年前、白亜紀

1億5千年前、始祖鳥出現。
ジュラ紀
2億25百年前、最古の哺乳類出現、夜行性。
2億5千年前、三畳紀。爬虫類から進化して恐竜の出現。

中生代

3億年前、昆虫が拡大。ゴキブリ出現。
3億5千年前、大規模な氷河時代
その後、温暖期。大森林、石炭の元。
4億年前からアンモナイト
4億2千万年前、地上に植物。
4億5千万年前 一時的な氷河期。
5億年前 三葉虫

古生代

8億年前  大規模な氷河時代。この頃1年は435日。
20数億年前 酸素の増加。オゾン層ができた。
24億年前 最古の氷期
32億年前 光合成する生物。
38億年前 細菌の出現。
40億年前 海できる。生命誕生。
45億年前 地球誕生。

46億年前 太陽暖かくなり、太陽系が形成され始める。

138億年前 ビックバン仮説。宇宙誕生。

●ブランク時代

色メモ

●色彩感覚は先天的ではなく、後天的に見につくもの。

●小さい頃の視覚体験がその後の色彩感覚に影響。大脳皮質。
色の恒常性、光源による変化。
●4才前後から形だけでなく、色に興味。
●美しいと感じる配色には秩序がある。
●色立体。色相の循環、彩度、明度。
●380~780ナノメートル可視光線。太陽光のスペクトル。
●17世紀ニュートン、分光、混合、電磁波の集合体。白色光。赤ー橙ー緑ー青ー藍ー青紫。
●青ー波長長い。赤ー短い。緑ー中波長。
●光源色ースポットライト。
透過色ーカーテン。
表面色ー物体から反射。
●人の目10万色。コンピュター100万色。
①色相、赤黄緑青、心理四原色。
②明度、白ー黄ー黒。●
③彩度、目立つー淡い、強弱。●
●トーン、明度と彩度の複合概念。●
●加法混色、青+緑+赤=白。補色関係の2色=白。明るくなる。色光の三原色黄RG紫B。
●回転混色●
●並置加法、、、。●
●減法混色、絵の具、色料の三原色。暗い灰色になっていく。
色温度が低いー赤。高いー白から青。
●色順応。
図と地の関係。
 
 
 
 
 

音メモ

●全→二分→四分→八分→16分 ●付点.*1.5倍。

●c4/4。 ¢2/2。
●縦線、小説。小説線。複縦線。終止線。反復記号。強起弱起。
●第一線、間。上。下。ト音Gソ。へ音Fファ。高音部低音部記号。
●ハニホヘトイロハ
ハロイトヘホニハ。
●CDEFGABC
CBAGFEDC。
●ドミソシレラフド
ドフラレシソミド。
●ハホトロニヘイハ
ハイヘニロトホハ。
●CEGBDFAC
CAFDBGEC。
 
●ハCド はつぇど
ニDレ にでれ
ホEミ ほえみ
ヘFァ ヘエファ
トソG とそげ
Aライ あらい
ロBスィ ろはーすぃH
ハCド はつぇど
●♯嬰イス    ●♭変エス   ●ナチュラル
●長音 全全半全全全半
●単音 全半全全半全全
●メジャー mマイナー dimディミニッシュ augオーグメント 7セブン M7メジャセブン m7マイナセブン dim7ディミニシュセブン 6シックス m6マイナシックス